スーパーが舞台の好きなPV まとめ

他のSNSに書いたものを転載しています。
ところどころ間違えてることもあるかもですが、薄目で見てやってくださいね。

 

 

1995 平井堅


結構ホラーな映像なので、苦手な方は見ないでくださいね。
「スーパーの店内で、平井堅の生首フィギュアと戯れるおじいさん」という、文字にしてもやばいけど、実際の映像も、狂気と気持ち悪さとほんの少しのユーモアが同居しているPVです。
しかし見てると、この生首フィギュアに対するおじいさんの姿に切なくなってくるというか、なんだか涙が出てきちゃうんですよね。たしかに狂気なんだけど、まごうことなき親の愛情というか……なにか切ないんだよ。わたし情緒がどうかしてるのか?
舞台となるスーパーが、また日本の典型的な「総合スーパー」という感じで、このスーパーの生活感が、おじいさんをただ不気味なだけで終わらせてないんだと思います。
スーパーは生活そのものなのだ。
もちろん、平井堅の歌も歌詞も音楽も最高です。




Never Gonna Not Dance Again P!NK


アメリカの田舎かな?郊外なのかな?のスーパーで、ローラースケートで力強くダンシングするピンク姐さん。
後半は、店内マイクで歌って、カートに乗ってみんなで大暴れ。
スーパーの中をローラースケートで疾走したいという気持ち……みんなあるよね?
思うに「カートやローラースケートで疾走したい」「店内マイクで歌いたい」「踊りたい」がスーパーでやりたいこと三大欲求なのでは?と思うのですが、他のPVでもいくつかやってるこの三大モチーフを網羅してるこのPV、さすがピンクだわ。
陳列されているカラフルな商品は、アメリカっぽいなぁという感じだけど、駐車場に食べ物の出店があって、みんな自分の車やそこらへんで何か食べてる感じは「日本の田舎のスーパーと変わんないんだなぁ」と、妙に感心したPVでもあります。




Every Summertime NIKI


マーベルのシャンチーがモチーフとの事で、私はシャンチーを見てないので、スーパーに関する事しか言えないのですが、広いスーパーの解放感や、ひんやりとした空気や高揚感が感じられて、好きなPVです。やはりここでも、店内マイクで歌い、カートは疾走し、スケボーは駆け抜け、そしてドローンが店内を飛び回る。浮遊感と多幸感があるこの曲と、ドローンからの映像が合ってて、見てて気持ちいいんですよね。普段絶対に見れないアングルから見るスーパー、すごく良い。なかなか日本では見かけない、スケールの大きい生鮮売り場も興奮します。
こちらの曲は、おじいさんが出てくるPVもあるんですが、これがまた良くてですね……そちらもおすすめです。めっちゃ良いのよ。






"The List" Moonchild


古いスーパーの人のいない時間帯に漂う、ちょっと神秘的な感じというか、何か別世界に繋がっているんじゃないのか?という気にさせられる雰囲気というか、そういう不思議な感覚が詰まってるPVです。
店内に自分だけしかいないような時に、なんかちょっと一瞬夢想したりしちゃうのは、アメリカでも同じなのかな?
バンドが演奏してる場所が、お酒のバッグヤードっていうのも、個人的にすごく好きなところです。スーパーのお酒売り場って、ちょっと他の売り場と違う華やぎがありますよね。
古いスーパーにありがちな、ちょっとノスタルジー入ってる照明や天井の雰囲気や、アメリカの商品のカラフルさ、出てくる女の子のファッションのおしゃれさなど好きなところは沢山あるんですが、別世界に繋がってるんじゃないか?と思わせる、スーパーマーケットの不思議な雰囲気に焦点が当てられているのが、一番好きなところです。
そして、やっぱり店内で踊ります。




Needs Tinashe


「スーパーで踊る」ということに特化したPV。レタスみたいな格好のティナーシェが可愛いのはもちろんのこと、ほかのダンサー達もみんなキャラクターが立ってて素敵なんですよね。もちろんダンスもめちゃくちゃ素敵です。ティナーシェのPV、毎回ダンスが最高なんですよね。
ダンスだけでなく、カートに乗って店内を疾走するという、スーパー系PVでのお約束もきっちりやっています。
あとレジの上に立ってのダンスも、披露してくれています。そう言えば、レジのベルトコンベア(コストコにあるようなやつ)に乗って踊るのは、昔マドンナがジャスティン・ティンバーレイクとやってたような。レジ台があれば乗りたくなるのがダンサーのサガなのか?
スーパーの雰囲気が、郊外のちょっと大きめの24時間スーパー感があって、こういう雰囲気ってやっぱ日本とアメリカ、共通点があるのかなぁ?とか感心してみたり。
ティナーシェのレタスルックだけでなく、他のメンバーも何か他の商品の色合いっぽい格好をしているので、ティナーシェ達はスーパーの妖精なのかな?とか、勝手に考えています(スーパーの妖精とは?)
だって最後さ、自動ドアは開くけど、みんな退店しないんだもんね。